Search
国際情報
International information

「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。

知る学ぶ
Knowledge

日本のスポーツ政策についての論考、部活動やこどもの運動実施率などのスポーツ界の諸問題に関するコラム、スポーツ史に残る貴重な証言など、様々な読み物コンテンツを作成し、スポーツの果たすべき役割を考察しています。

ポロ

ポロとは

ポロは、馬を駆使して競技を行うチームスポーツであり、主に開けたフィールドで行われます。その歴史は非常に古く、起源は古代の中央アジアやペルシャ地域にさかのぼりますが、19世紀のイギリスで現代の形態が確立されました。

通常、4人の選手がそれぞれ馬に乗り、競技場で対戦します。目的は、小さなボールを競技場の相手のゴールに向けて打ち込み、得点を競うことです。競技は275x145mという広大なスペースで行われます。

その速さとスリリングさが特徴です。選手は馬を駆ってボールを追いかけ、高速でボールを打ち合いながらゴールを目指します。また、馬術の技術や戦術、チームワークが求められる点もポロの魅力のひとつです。

ポロの歴史

ポロの歴史は非常に古く、紀元前1千年紀頃に中央アジアやペルシャ地域で遊牧民族によって始められたとされています。最初のポロの試合は、戦闘技術の訓練や儀式として行われました。

その後、騎馬隊の軍事訓練としてインドに伝えられました。14世紀頃には、インドの王族や貴族の間でポロが人気のあるスポーツとなりました。

19世紀初頭には、イギリス軍将校が当時の植民地であったインドでポロをプレーし、帰国後にそれを普及させました。19世紀末までにはイギリス全土でポロが行われるようになりました。

20世紀初頭、体系化され、競技のルールが整備されました。国際ポロ協会(FIP)が結成され、世界中でポロの国際大会が行われるようになりました。

現代のポロは世界各国、特にアルゼンチンやイギリス、アメリカなどで人気があります。プロのトーナメントやアマチュアのクラブでプレーされ、高度な技術と馬術の技術を要するスポーツとして知られています。

歴史を通じて王侯貴族や富裕層のスポーツとして知られてきたポロですが、近年では一般の人々も楽しめるスポーツとして普及させる動きがみられます。

ポロのルール

  • チーム構成:通常は4人のプレーヤーからなる2つのチームで対戦します。各選手は馬に乗り、ポジションに応じて攻撃や守備を担当します。
  • フィールドとゴール:ポロのフィールドは大きく、通常は300ヤード×160ヤード以上の広い開けた場所です。ゴールは競技場の端にあり、2本のポストの間にボールを打ち込んで得点します。
  • 試合の進行:ボールは小さな木製のマレット(ポロ棒)を使って打ちます。選手は相手のゴールに向かってボールを打ち込むことを目指し、得点を競います。試合は通常、数分間のチャッカー(ポロの試合のセット)で行われます。
  • ファウル:ポロにはいくつかのファウルがあります。例えば、危険なライド(ほかの選手に危害を加える乱暴な乗り方)、交錯(馬同士が衝突すること)、クロス(選手同士が交差すること)などがあります。
  • ペナルティー:ファウルが起こると、ペナルティショットが与えられます。ペナルティショットは、ボールを一定の距離または特定の位置から打つことを義務づけます。

ゴルフとポロの主な違い

  ポロ ゴルフ
フィールドの形状 大きな開けたフィールド さまざまな地形や障害物が配置されたコース
チーム or 個人 チーム競技:
チーム勝利を目指す
個人競技:
各プレーヤーが自分のスコアを追う
用具と動物

馬:高度な馬術技術を要する

マレットとボール

クラブとボール

ボール

速いテンポ

相手のゴールにボールを打ち込むこと

ゆったりとしたペース

各ホールを最小のストロークでプレーする

ポロの用具

  • ポロボール:小さな硬いボールで、通常は木製のマレットで打ちます。ポロボールは直径3インチ(7.6センチ)ほどで、通常は白色または明るい色のものが使用されます。
  • ポロマレット:ポロボールを打つための特殊な棒で、長さは通常は50インチ(127センチ)から52インチ(132センチ)ほどです。マレットの先端には木製またはプラスチック製のヘッドが取りつけられています。
  • ポロサドル:ポロをプレーする際には、特別なポロ用の馬具が必要です。ポロサドルは、プレーヤーが安定して乗れるように設計されています。また、マレットを収納するためのマレットホルダーが付属していることがあります。
  • ポロバンド:馬の足を保護するためのバンドで、ポロのプレーヤーは馬の脚部にバンドを巻いて使用します。ポロバンドは通常、レザー製で、馬の足首や膝を保護します。
  • ポロヘルメット:安全のために、ポロプレーヤーはヘルメットを着用します。ポロヘルメットは頭部を保護し、強い衝撃からプレーヤーを守ります。顔面保護つきのものや、耳を保護するための付属品もあります。
  • そのほかの用具:ほかにも、ポロプレーヤーは特殊なポロ用の服装やブーツ、手袋などの装備を使用することがあります。また、馬には特別なポロバンドや馬具が必要です。

関連リンク

Hokkaido Polo Club
https://www.hokkaidopoloclub.com/