Search
国際情報
International information

「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。

知る学ぶ
Knowledge

日本のスポーツ政策についての論考、部活動やこどもの運動実施率などのスポーツ界の諸問題に関するコラム、スポーツ史に残る貴重な証言など、様々な読み物コンテンツを作成し、スポーツの果たすべき役割を考察しています。

オリエンテーリング

ハードボイルド・スポーツ

オリエンテーリングの歴史・沿革

オリエンテーリングの歴史・沿革

オリエンテーリングの歴史、その起源は、“獲物を求め各地を訪れ、家族の待つ地へ帰る”という古代の人間の生活手段にあると言われている。あくまで生活の為、というとろこが大きい。

一方で、スポーツとしてのオリエンテーリングの歴史はどうだろうか。原型は、20世紀初頭に北欧の軍隊で行われていた斥候訓練であり、前者の生活手段が起源であるオリエンテーリングとは、その始まりは大きく異なる。また一般にオリエンテーリングはハイキング感覚で歩きながら行う、といったイメージがあるかもしれないが、訓練から生まれたことからも、このオリエンテーリングという競技は、山を駆け登り野を疾駆するハードなスポーツでもある。ノルウェーで始まったと言われている。

オリエンテーリングはドイツ語で“Orientierungslauf”と書く。これは「方向を知る」という意味の“Orientierung”と、「走る」を意味する“Lauf”の合成語である。現在の形式の競技会が1919年にストックホルムで行われ、その後北欧諸国に広まった。ただし、世界中に普及したのは第二次世界大戦以降である。

オリエンテーリングの歴史・沿革

第二次世界大戦以降、1961年に北欧・東欧諸国は国際オリエンテーリング連盟を結成し、それまで地域ごとに異なっていた地図の表記や競技方法を統一した。最初の世界選手権はその5年後の1966年に開催されている。その後加盟国数も増え、世界選手権、ジュニア、マスターズ各世界選手権と各国を転戦するワールドカップの他、スキー、マウンテンバイク、車椅子部門でも世界選手権が開かれている。

日本での歴史。日本にオリエンテーリングが入ってきたのは1966年のことである。日本初のオリエンテーリング大会が「徒歩ラリー」として、東京都高尾山で開催された。その後1969年に国際オリエンテーリング連盟に加盟。普及活動も本格化する。最初の全日本大会は1975年に開催され、1990年には日本オリエンテーリング協会設立。2013年には公益財団法人日本オリンピック委員会に承認団体として加盟する。

国内には非常に多くの愛好者が存在すると言われている。

オリエンテーリングの概要

オリエンテーリングの概要

オリエンテーリングは、地図とコンパスを使い、山野の各所に設定されたいくつかの地点(コントロール)を通過してゴールに着くまでの「速さ」を競うスポーツだ。タイムを競うため、山野を猛スピードで駆けめぐる非常にハードなスポーツだ。

オリエンテーリングは地図とコンパスが唯一の味方。タフでなければつとまらない、クレバーでなければ落伍するスポーツだが、それこそがオリエンテーリングの醍醐味で魅了される人は多い。

オリエンテーリングの面白さは、何よりも未知への挑戦、そして緑豊かな自然の中で自らの判断力、決断力で推理パズルを解くように冒険を味わうことができる、その一点に集約されるはずだ。

オリエンテーリングのルール

各地に設置されているオリエンテーリングのコースは競技には使用されない。

競技オリエンテーリングのコースは競技の公正を守るため、大会主催者が直前に設置し、競技開始まで非公開としている。選手にはスタートと同時にコースの地図が渡され、この地図とコンパスを頼りにコントロール間のルートやスタミナ配分を決定する。選手間での駆け引きができないよう、各選手のスタートは1分以上の間隔があけられ、また競技中に出会った他の選手に誤った情報を与えることも禁止されている。

大会では、性、年齢、経験度のそれぞれに応じた距離や難易度の異なるコースが、体力と方向決定技術の双方が試されるよう設定される。世界選手権大会などで行われる主要種目として、競技時間およそ90分(女子は75分)で行われる「クラシック競技」があり、地形の状況にもよるが、男子で距離約18km、女子で約12km程度に設定されている。

その他、クラシック競技の約1/3の距離と時間で行われる「ショート競技」、オリエンテーリングの駅伝とも言える1チーム4人(または3人)の「リレー競技」などがある。

公式サイト

公益社団法人 日本オリエンテーリング協会