歴史と沿革
バトントワリングはバトンと呼ばれる手具を回転させると言う意味で、手に持ってバトンを回すだけでなく、高く投げたり、首や肩、腕の上を転がすなど数百種類の技があります。スピーディーなバトン操作にバレエや体操の要素を組み入れ、音楽をバトンと身体で表現する演技は芸術性の高い魅力あるスポーツです。
バトントワリングとしての起源は、20世紀前半のアメリカで軍楽隊の先頭に立って指揮をするドラムメジャーが持つ指揮杖を回したことから始まったといわれています。
日本では1950年代後半、基地に住んでいたアメリカ人の少女がNHKテレビでバトンの演技を披露したことが現在のバトントワリングの発展につながったといわれています。1964年の東京オリンピック以降、パレードや運動会でバトンの演技が見られるようになり、学校教育や社会教育に取り入れられ、専門のバトンスタジオやスクールなども誕生しました。
楽しく気軽にできる健康的なレクリエーションとして人気が高まると同時に、マーチングバンドと共存した組織も発展し、技能検定や指導者認定研修会が行われ、フェスティバルや競技などの大会も開かれるようになりました。競技においては世界バトントワリング選手権も開催され、日本は世界でトップレベルの実力を持つスポーツに発展しました。
用具
●バトン
シャフトと呼ばれる棒の一端にはボールと呼ばれる大きなおもり、もう一端にはティップと呼ばれる小さなおもりがついています。身長や腕の長さに応じて適正サイズを選びます。
種目
- ソロトワール: 1本のバトンを用いたバトンテクニックを競う個人種目
- トゥーバトン: 2本のバトンを用いたバトンテクニックを競う個人種目
- スリーバトン: 3本のバトンを用いたバトンテクニックを競う個人種目
- ペア: 2人で演技を行い、バトンテクニックとチームワークを競う種目
- ソロストラット: ストラットとは、きどって歩くことを意味し、パレードでバンドを先導するように、マーチに合わせた正確なバトン操作と体の動きを競う個人種目
- ダンストワール: 音楽に合わせバレエやジャズダンス等のダンスの動きとバトンテクニックを調和させた演技を競う個人種目
- ソロ・フリースタイル: 各自の選曲で、あらゆるバトンテクニックを用い、自分を表現する個人種目
- ペア・フリースタイル: 二人のペアワークが要求され、技のバリエーションやバトンテクニック等、 二人の息の合った演技が要求される種目
- チーム・フリースタイル: 6~8人で構成し、各自のバトンテクニックとともに、集団美を競う団体種目
- コンパルソリー: 世界選手権で行われるジュニア部門の規定種目で、バトンテクニックの基本の組み合わせを行う個人種目
- ショートプログラム: 1本のバトンを用い、規定時間内に盛り込むべき必須エレメント(技術)が規定された個人種目で世界選手権のシニア部門で競われる。
- アーティスティックトワール: 課題曲を使用し、可能な限りのバトンテクニックと身体表現を総合した演技を競う個人種目。
- アーティスティックペア: 課題曲を使用し、可能な限りのペアワークバリエーション、バトンテクニック、身体表現を総合した演技を競う種目。
大会概要
●国内大会
「バトントワリング全国大会」(団体演技)
- 主催
- 一般社団法人日本マーチングバンド・バトントワーリング協会
- 部門
- 小学生・中学生・高等学校・一般
- 内容
- 曲のテーマに合わせバトンと身体表現をフロア一杯に演じ、集団美を競う。演技フロアは約25m×30m
「全日本バトントワリング選手権大会」(個人・ペア・チーム)
- 主催
- 日本スポーツバトン協会
- 種目
- ソロトワール、トゥーバトン、スリーバトン、ペア、ソロストラット、ダンストワール、フリースタイル個人・ペア・チーム、コンパルソリー、ショートプログラム
- 部門
- 年齢の区分は種目により異なる
- 内容
- 各種目の特性を生かした技と身体表現を競う。世界選手権大会とWBTFインターナショナルカップの予選も兼ねる
●世界大会
「世界バトントワリング選手権大会」
- 主催
- 世界バトントワリング連合(WBTF)
- 種目
- フリースタイル個人・ペア・チーム
- 部門
- 個人は女子・男子ともにジュニア・シニア、ペアはジュニア・シニア、チームは性別年齢自由
- 内容
- あらゆるバトンテクニックと身体表現を総合した演技が、いかに曲のなかに表現されているかを競う。ペアはペアワーク、チームはチームワークがポイント
「WBTFインターナショナルカップ」
- 主催
- 世界バトントワリング連合(WBTF)
- 種目
- ソロトワール、トゥーバトン、スリーバトン、アーティスティックトワール、アーティスティックペア、チーム
- 部門
- 個人及びペアはジュニア・シニア・アダルト、チームは性別年齢自由
- 内容
- 各種目の特性を生かした技と身体表現を競う。
お問い合わせ先
一般社団法人 日本マーチングバンド・バトントワーリング協会
〒110-0015 東京都台東区東上野6-10-1 大崎ビル4階
TEL:03-6231-6033 FAX:03-6231-6034