Search
国際情報
International information

「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。

知る学ぶ
Knowledge

日本のスポーツ政策についての論考、部活動やこどもの運動実施率などのスポーツ界の諸問題に関するコラム、スポーツ史に残る貴重な証言など、様々な読み物コンテンツを作成し、スポーツの果たすべき役割を考察しています。

『アクティブシティかくだ』宣言

かくだ版地域スポーツ運営組織(RSMO)「スポーツネットワークかくだ(スポネットかくだ)」を2019年に設立して以来、スポーツによる地域課題の解決を図るため、スポネットかくだで議論を進め、角田市第6次長期総合計画(令和4年度~令和13年度)に「スポーツによるまちづくり」「アクティブシティかくだ」を目指すことが記されました。そして、20242月、住民の健康づくりやウェルビーイングの向上により市民の幸福度を上げるとともに、多方面への波及効果を促すことを見据え、黑須市長が「スポーツにより明るく楽しく健康で活力あるまち(=アクティブシティかくだ)」の実現を目指すことを市民の前で宣言いたしました。角田市でのスポーツによるまちづくりの取り組みは、第2フェーズへ移行しています。

「アクティブシティかくだ」宣言セレモニー


角田市アクティブシティ宣言文

SSF理事長 渡邉よりご挨拶

スポーツ庁・室伏広治長官のビデオメッセージの後、SSF理事長の渡邉より、角田市との今までの取り組み内容をご紹介させていただきました。